お題箱からの記事もだいぶ多くなってきた。ありがたいことである。
日々の家事についてのコツやルールはありますか?
仕事を終えて帰宅し食事作りや洗濯や掃除…朝、起床後でギリギリの時間でお弁当作り、身支度そして出勤とバタバタして毎日何かはできていないので上手い方法を考えています。
コツ。質問者さんと私もまったく同じ状況である。コツ。むしろ私が知りたい。
ルールというほど強く言えるものでもないが、とにかく「無理はしない」という言葉は、夫と二人でよくかけあう。仕事で遅くなったら外食で済ましたりコンビニやオリジン弁当を買う。朝、起きられなかったらお弁当は持って行かない。最近では洗濯も、週2くらいの頻度でまとめて洗ってるような状態だ。とにかく、その場その場で優先するべきことだけ優先して、他は切る。別に家事が完璧にできていなくても、人は死なない。
この流れで、お弁当作りでも無理しない。「当日の朝作らない」で乗り切っている。ごはんは一度にたくさん炊いて、一食分ごとに分けてラップで包んで冷凍保存。作り置きできる煮物などのおかずを作って、朝は詰めるだけにする。きんぴらや、切り干し大根の煮物は冷凍保存ができるのでオススメ。以下は、私がよく作っている作り置きおかずのレシピ。
作ったら冷凍保存してるもの↓
こっちは冷蔵庫に保存して2~3日で食べてる↓
これ以外だと、塩こうじを使い倒している。塩こうじ、マジで万能。鮭や鶏もも肉を一口大に切って塩こうじを塗って焼いたものなんて、簡単なのにすごく美味しくてしかも冷凍保存できる。焼くときは↓のようなフライパン用アルミホイルを使ってフライパンで焼くと後片付けも楽で便利。
それから茹で卵と塩こうじをジップロックに入れて軽くもみ、空気を抜きながらジップロックを閉めて冷蔵庫で保存したものも美味しい。茹で卵は黄身の真ん中にまだ火が通ってないくらいがオススメ。
鮭も鶏もも肉も卵も、塩こうじの分量は食材の重さの10%を目安にすればOK。たまごは塩こうじに漬けて一晩以上置いた方が美味しいけど、鮭や鶏ももは塩こうじを付けたらすぐ焼いても全然問題ない。
こういった、簡単なものですら仕事が忙しくて作り置きする気力がわかなければ冷凍食品だけ詰めた弁当を作る。大丈夫。弁当がしょぼくても人は死なない。
こうして書いてみて気付いたが、「こうでなければ」という価値観を自分にも相手にも求めないことが私の家事のコツといえばコツかもしれない。一番大事にしたいのは笑って楽しく暮らすこと。部屋が汚くても着る服が無くてもごはんがしょぼくても人は生きられるが、笑いのない暮らしをしてたら心が死ぬ。
★みんなを勇気づけたしょぼい弁当の写真はこちらの記事をスクロールすると見られます↓