star_of_bba’s diary

甲状腺、卵巣と立て続けに手術したのち遊び歩いてます。

家事の分担について(お題箱より)

家事の分担はどうしていますか? 先に帰った方がやる、が基本かと思いますが、我が家は夫のみ遅くまで残業あり・わたしは定時帰りで、たまに不公平感が溜まってしまいます…残業ない分、家事やらないととは思うのですが。

ここでも家訓は『無理はしない』だ。お題をくださった方と同じように、うちも先に帰った方がやることが多いが、マストではない。先に帰ってきてもする気になれないなら何もしない。お互いそれを責めたりしない。食事以外の家事はこんな感じで、だから結果的に平日はほとんど家事をやらないことになる日も多い。

『それじゃ家ん中グジャグジャじゃない?』と思われた方、ご名答。謙遜でも何でもなくうちはマジできったねぇ。もう、それでいいと思っている。だからもし、グジャグジャが嫌で掃除や洗濯することを自ら選んだのなら、その時点で家事は自分がしたい事だと思った方が精神衛生上良いのではないかと思う。自分がしたいと思ってするなら不満も感じにくいのではないだろうか。

食事だけはお互い食べるのが大好きなこともあって、たいてい先に帰った側が作る。(※これもマストでは無い。やる気になれなければ外に食べに行くか何か買うかする。)で、ここで家訓その2なのだが『ごはんを作る人が一番えらい』。アレルギーなどの事情がある人を除けば、掃除も洗濯も人の生命に直結しないが、食事はまんま生き死にに関わる。そんな大切なことを担ってくれる人は偉いに決まってる。だから食事が終わった後の食器洗いや片付けはだいたい作ってもらった側の人間がやる。ただしここも、作ってもらった側があんまり疲れてる様子であれば代わってあげたり半々ずつ洗ったり臨機応変ではある。

私たちは洗濯にしても掃除にしても料理にしても、1つの作業を2人で一緒にやることが多い。例えば洗濯だったら洗うのは洗濯機任せで、干す時は片方が広げて片方が吊るす。畳む時はそれぞれ自分のものを畳む。掃除だと、片方が水回りを綺麗にしてる間にもう片方が掃除機を回し、水回りが終わった方は掃除機の後からクイックルワイパーで仕上げる、とか。私は1つの作業は1人が担うものと思い込んでたのだが、こういうやり方を夫が提案してくれた。確かに1人でやるより早いしずっと楽だった。

それぞれの家の事情があるので全員こうしたらいいのに、とは思ってないけれど、帰る時間だけで家事の分担を決めなくても良いのでは、とは思う。今まで触れた中で一番良いなと思った考え方は、少し前にドラマ化してた漫画『逃げるは恥だが役に立つ』に出てきたみくりと平匡が結婚した後の家事についての考え方。

詳しい描写は忘れてしまったが、たしかそれぞれが一人暮らしのつもりで家の中のことをしよう、というような主旨だった。ごはんも掃除もゴミ捨ても一人だったら当たり前に自分でしなくちゃいけないもので、相手の分もやってあげるのは『ついで』の好意。お互いそう思って過ごしていたら、やってもらったことがすごくありがたく感じるだろうし、じゃあお返しにこうしようああしようというのも自然に出てくるんじゃないだろうか。

『こうあるべき』はいったん横に置いて、それぞれがそれぞれにとってのベストを探せるといいですね。




★家事について別の記事も書いてます↓

www.ribbons-and-laces-and-sweet-pretty-faces.site